公的年金制度の悪い嘘に騙されないようにしましょう。

”「年金問題」は嘘ばかり”という新書を大阪堂島のジュンク堂書店でみかけ、思わず手に取り、購入し、すぐに読んでみました。著者はテレビ等でよくみかける元財務官僚の高橋洋一氏です。


年金の仕組みの知識が全く無い方がいきなり読むと難しい部分がある本かもしれませんが、社会保険労務士として年金問題を勉強している私にとっては、勉強になる点も非常に多かったです。特に、今後も多少給付の額は減ろうとも、安定的に公的年金制度は続いていくであろうと主張する著者のその理論的な根拠部分は、興味深く読むことが出来ました。

“公的年金制度の悪い嘘に騙されないようにしましょう。” の続きを読む

国の税金もクレジットカードを利用して行うことが出来ます。

確定申告業務が終了し、少し余裕ができた先週、ビジネス雑誌である「週刊東洋経済」3月11日号を読んでみました。

この号の特集は、「おカネを殖やす」というテーマです。残念ながら、自分にとってすごく目新しい情報は少なかったのですが、「クレジットカード納税」についての記事があり、その部分は参考になりました。(記事自体は、半ページぐらいの小さなものだったのですが)

クレジットカード納税とは、「国税クレジットお支払サイト」からクレジットカードを使って国税を納付する方法です。そのサイトは国が運営しているように思っていたのですが、トヨタファインアンス株式会社が国から受託を受けて運営しているサイトとのことです。

“国の税金もクレジットカードを利用して行うことが出来ます。” の続きを読む

正しい申告をせざるを得ない「税理士」が心苦しく思うとき

打合せ

こんにちは。今西です。

先日も述べましたが、確定申告期限が到来し、平成28年の確定申告業務も無事完了いたしました。
今年の確定申告業務でも感じたことがあるのですが、税理士業務を行っている中で、税理士として悩ましい事態に直面することがあります。それは特に新規のご依頼をいただいたケースでおこります。

“正しい申告をせざるを得ない「税理士」が心苦しく思うとき” の続きを読む

電子納税でエラーが出てしまうのはどういうとき?

夕焼け

こんにちは。今西です。

前回の電子納税の記事の続きになりますが、電子納税をトライしたのに、エラーとなりうまく行かないケースが今まで二度ほどありました。以下、電子納税をしてもエラーが出る場合ですので、あらかじめご注意下さい。

“電子納税でエラーが出てしまうのはどういうとき?” の続きを読む

電子納税(入力方式)は難しくありません。トライしてみて下さい。

こんにちは。今西です。
所得税・贈与税の確定申告期限3月15日が先日到来しましたが、皆さん、「電子納税」という言葉を聞かれたことがありますか?納税の必要がある私のお客さまで、税務署に置いてある紙の納付書ではなく、電子納税で預金口座から振込のようなかたちで納税された方が何人かおられます。
電子納税というと敷居が高い気がしますが、「入力方式」という方法の電子納税は、それほど難しくなく便利でお勧めです。納付書を入手したりする手間が省けたり、納付する際に金融機関へ行く手間・待ち時間も省けますので、納税の機会があればぜひ一度トライしてみてください。

以下、電子納税についてよく聞かれる質問ですが、自分なりに答えをまとめてみました。

“電子納税(入力方式)は難しくありません。トライしてみて下さい。” の続きを読む

確定申告期限3月15日が近づいてきました

灯台

みなさん。こんにちは。税理士の今西です。所得税・贈与税の確定申告期限である3月15日がこの原稿を書いている本日3月13日時点で、あと二日と迫ってきました。世間では2月はじめごろから3月15日の確定申告期限までが税理士事務所の繁忙期といわれています。
実際に忙しい事務所も多く、深夜まで従業員が残って仕事をしている事務所というのもあると思いますが、法人顧客が中心で、そこまでは忙しくない事務所も結構あるのではと思っています。

“確定申告期限3月15日が近づいてきました” の続きを読む

ワードプレススタートアップ講座を受講しました。

山

平成29年3月12日ワードプレススタートアップ講座を受講してきました。

本日、朝10時から新大阪の会場で夕方6時までのみっちりの時間で、4月からはじまる立花岳志さんのブログ講座のスタートアップ講座として開設されたものでした。

“ワードプレススタートアップ講座を受講しました。” の続きを読む