こんにちは。今西です。
前回の電子納税の記事の続きになりますが、電子納税をトライしたのに、エラーとなりうまく行かないケースが今まで二度ほどありました。以下、電子納税をしてもエラーが出る場合ですので、あらかじめご注意下さい。
(1)電子申告であるe-Tax受付時間以外の時間に電子納税は出来ません。
前回の記事で、電子申告で申告していなくても、電子納税は出来る旨お伝えしました。ただし、初回利用時までに電子申告したことがない人は、「利用者識別番号」及び「納税確認番号」が電子納税に必要であることから、「電子申告開始届」を事前にネット上で送信し、これらの番号をあらかじめ申請・登録する必要がある旨お伝えしました。
電子納税のシステムは、電子申告であるe-Taxのシステムと関連しているようです。よって、e-Taxの受付時間以外は、たとえ、ご自身の銀行口座をお持ちのネットバンキングやATMの「ペイジー」のメニューは使えても、電子申告は出来なくなってしまいます。
具体的には、e-Taxは2月~3月の所得税確定申告時期を除いて、原則土日祝はシステムが動いていません。よって確定申告時期を除いて、土日祝はペイジーの画面から電子納税しようとしてもエラーになってしまいます。また、年末年始も稼働してません。特に銀行は年末12月31日まで通常の業務をしているので、電子納税も出来ると思っている方もおられると思いますが、e-Taxのシステムが稼働していませんので、電子納税出来ません。
一方、確定申告時期は、原則e-Taxのシステムは24時間稼働していますので、土日祝でも電子納税出来ますが、毎週月曜日早朝はメインテナンス時間となっており、これまたこの時間帯は電子納税出来なくなる時間がありますので、ご注意下さい。(参考サイトです。)
(2)e-Taxのパスワードが切れていると電子納税は出来ません。
納税確認番号を登録した「電子申告開始届」をネット上で送信すると、利用者識別番号が即時で発行される旨前回の記事で、お伝えしていますが、実際には「利用者識別番号」とともに「初期パスワード」も発行されます。
初期パスワードは、すぐにご自身が選択するパスワードで書き換えるのですが、そのパスワードの期限が「3年」となっており、その期限をすぐるとe-Taxのメニューに入ろうとすると、”パスワードを更新してください”という旨のメッセージが出てくることになります。
このパスワードの期限が切れている場合に、電子納税を行うと電子納税もエラーとなってしまうのです。
前回の記事にて電子納税に必要な情報をお伝えしましたが、電子納税する際にはe-Taxのパスワードは必要ありません。しかしながら、e-Taxのシステムと連動していることから、このパスワードの有効期限が切れていると、電子納税に際しても、エラーが出てきてしまうのです。国税庁のサイトでは、”パスワードの有効期限がきれていると納税確認番号が使用できない”旨記載されており、それが原因でエラーとなってしまうようです。この場合、国税庁のホームページでe-Taxへログインし、パスワードを変更してから再度電子納税にトライしてください。
以上、電子納税に際して、正しく必要な情報を入力しているにもかかわらず、エラーが出る場合には、以上の二点に該当しないかご検討いただければと思います。
(編集後記)
大阪では、本日結構暖かく、春の気配を感じる一日でした。
春に向けて、気軽にはけるボトムスとして、こちらのブログの記事を参考に、ユニクロで黒のウールライクアンクルパンツを購入しました。
期間限定価格ということで、幸運なことに千円引きの1,990円で販売されていました。試着すると、はきやすいし、カタチもまずまずきれいなので、迷わず購入を決めました。(短足であることもありますがSサイズでちょうどでした。)裾をどの位置にするのがいいのか、悩みましたが、結局ネット画像を見ながらくるぶしがちょうど見えるぐらいに補正してもらいました。帰ってはいていみるといい感じで、汎用性も高そうなので、いろいろな場面で使えると思います。いい買物が出来た連休最終日になりました。
今西 学
最新記事 by 今西 学 (全て見る)
- 数万円で買えるBrotherのモノクロレーザー複合機を使用中。スモールビジネスに高価な複合機は不要では? - 2018年5月11日
- 携帯靴べらに鍵をセットすることで靴べらを使うことを習慣化できました。 - 2018年4月17日
- 『健康診断という「病」』という書籍で会社の定期健診の意味を改めて知る。 - 2018年4月12日