公的年金制度の悪い嘘に騙されないようにしましょう。

”「年金問題」は嘘ばかり”という新書を大阪堂島のジュンク堂書店でみかけ、思わず手に取り、購入し、すぐに読んでみました。著者はテレビ等でよくみかける元財務官僚の高橋洋一氏です。


年金の仕組みの知識が全く無い方がいきなり読むと難しい部分がある本かもしれませんが、社会保険労務士として年金問題を勉強している私にとっては、勉強になる点も非常に多かったです。特に、今後も多少給付の額は減ろうとも、安定的に公的年金制度は続いていくであろうと主張する著者のその理論的な根拠部分は、興味深く読むことが出来ました。

著者は、前半部分のプロローグで”「年金が危ない」はまさに「打ち出の小槌」”という箇所で、「年金が危ない」といって危機を煽り立てれば、財務省・厚労省・FP・金融機関・マスコミ等すべてにとって、利益があり都合がいいんだということを述べられています。私もすごく納得しました。

なぜなら私は、又聞きではありますが、保険代理店が営業の際、公的年金の危機を煽って自分の扱っている保険会社の個人年金保険を売ろうとしていると聞いたことがあります。具体的にどのような営業をされたのかは正確にはわかりませんが・・・。その営業が、相談者のリタイア後の生活を、公的年金をべースとしたうえで、その方の保有資産・希望する生活等をヒアリングしたうえで、なお不足する部分があれば、その部分を個人年金保険を活用することで埋めていきましょうということなら問題ないと思います。ただもし、今の公的年金制度は破綻する可能性が高いとか、国民年金をまじめに掛けたら損をするという言葉で、公的年金の保険料を掛けるより個人年金保険を優先して掛けるべきというようなトークで保険販売しているとしたら、やはり問題であると思います。

(1)公的年金制度は少子高齢化により破綻する可能性があるのか?

同書にも記載されていましたが、現在の日本の年金制度は、積立金方式ではなく、賦課方式であります。つまり、現役世代が保険料を拠出し、現在年金をもらう世代の方がその保険料をもとに年金を受け取るという制度です。この方式であれば、インフレになったら物価や給与水準の上昇により徴収される保険料もあがり、もらう年金もインフレに一部連動してあがることになるので、インフレになっても制度が安定しているというメリットがあります。またデフレになっても同様なことがいえます。

少子高齢化になると現役世代が支える年金世代の数も増えてくるため、少しずつ給付額は減ってくる可能性は高いことは認めざるを得ないかもしれません。しかし、保険料が徴収される限り、年金は支払われることになり、年金制度は破綻することはありません。

 

(2)日本国自体が破綻するのではないか?

もう一つ、論点を付け加えると、日本国自体がギリシャのようになると思っておられる方もいるかもしれません。私は日本国がギリシャのようになるとは思いません。ただそこの議論は一旦置いておき、万が一、日本国債がデフォルトし、日本国が財政破綻すれば、いくら公的年金が保険であるとはいえ、特に基礎年金部分である国民年金については国庫負担が1/2、つまり半分は税金に頼っていることから、やはり大きなマイナスの影響を受けるのは事実であろうと思います。

 

ただし、もしそのようなことがおきたら、日本の生命保険会社も大丈夫と言い切れるのでしょうか?生命保険会社は契約者から集めた保険料を、運用しており、その一定の割合が日本国債に投資されています。よってもし日本国債に何かあれば、預かって運用している保険料の一部が毀損することは間違いありませんし、ギリシャ危機の際の銀行の混乱をみても日本の金融機関全体が全く影響を受けずに営業を続けられるとは考えにくいです。結果として生命保険会社が約束している個人年金保険の支払いについても、予定通り支払われなくなる可能性も相当高いと個人的には思います。

 

以上、公的年金制度は続いていくと思いますし、日本国が破綻するからということで、公的年金の保険料を払わず、その代わりとして個人年金保険の保険料だけを掛けるのは合理的とはいえません。

 

ただそもそも生命保険会社の個人年金保険は公的年金の代わりになるものでしょうか?また個人年金保険と比べて、公的年金は損なところばかりなのでしょうか?そうではありません。両者の間に相違点があり、公的年金ならではの良さがあるからです。次の機会に、そのあたりについて述べてみたいと思います。

 

(編集後記)

昨日、特定健康診断に行ってきました。体重は、昨年より1.5㎏増加し67㎏に、腹囲も1.5㎝ほど増加し、80㎝超になっており、また少し運動がんばらねばと思っています。ただそれ以上に少しショックだったのが、身長が168.5と1センチほど低くなっていたこと。日によって若干違うのかもしれませんが、姿勢の悪さが原因しているのかな。背筋を伸ばすことを少し意識しながら、暮らしていきたいと思います。

The following two tabs change content below.
今西 学

今西 学

大阪の大東市(最寄駅:JR学研都市線の住道駅)で税理士事務所を開業中。(ホームページはこちら) このブログでは、税金・年金・お金の運用など日々の業務で気づいたことや、幼少の頃身体が弱かったことから常に健康で生きていきたいという思いで日々取りくんでいること等を記事にしています。 詳しくはこちら