暑い夏を乗り切るための高機能扇風機

みなさん。こんにちは。now3のアドレスでブログを更新している大東市の税理士・社労士の今西 学です。

今年の夏は既に暑いし、残暑も厳しくなる予報が出ています。現在暮らしている賃貸マンションは、日当たりがよく冬は暖かいのですが、夏は暑さで大変です。

鉄筋コンクリートのマンションゆえ、建物自体に熱がこもっているのか、真夜中の23時ごろでも、エアコンをつけていない部屋の温度計は32度を示していたりすることがあったりと、なかなか室温が下がりません。

今年の夏は残暑も厳しいようです。今のところ夏バテせずに日常をすごしていますが、そんな暑い夏を乗り切るために使っている扇風機についてお話します。

1.シャープのプラズマクラスター機能付扇風機

私が現在借りている事務所兼自宅の賃貸マンションは、事務所使用の部屋も含めて4部屋あります。ただ一番広いダイニングキッチンには、部屋の構造上、室外機がおけないので、エアコンがありません。

そんな理由もあり、夏を乗り切る戦力として、扇風機を有効活用しようと考え、少し価格の高い扇風機を3年前に購入しました。それまでは、コーナンで購入した2~3千円ぐらいの扇風機だったのですが。

その扇風機とはシャープのプラズマクラスター機能もついていて、上下左右に首振りも出来るDCモーター搭載の扇風機です。ネットショップで1万円前半でした。

収納スペースの関係も有り、あまり大型でない扇風機で探し、Amazonなどのレビューも比較的高評価のこの扇風機に注目したのです。実際、DCモーター使用とのことでとても静かだし、真上にまで向く首振り機能はサーキュレーターとしての役割も果たすので、高機能の扇風機の良さが実感出来る製品です。

しかし、唯一物足りないところがありました。小さい扇風機なので、風量があまり強くないのです。最大の目的であったエアコンが直接付けられないダイニングキッチンにて涼しくすごすという目的を考えると、少し物足りなさを徐々に感じてきました。

2.三菱の赤いデザインの扇風機

そこで、昨年の夏の終わり、扇風機も比較的価格が下がっているところで、もう一台、風量の強そうな別の扇風機を購入することにしました。それが、三菱電機製のスパイシーレッド色した扇風機です。購入価格は、8千円ぐらい。これまた扇風機としてはまずまず高価なものです。

購入したポイントは、

・少し大きめの扇風機なのですが、比較的狭いスペースでも収納出来る点、

・宣伝文句にうたわれているロング気流(リンク先は静音機能もついた今年の最新モデルです。)という、風が遠くにまで届く機能がついている点

の二点でした。

昨年の夏の終わりに買ったので、昨年の使用期間は短かったのですが、今年は早くからフル回転しています。実際の使用感は快適で、とても気にいっており、少し高めの価格を出した分の価値はありました。とにかく、ロング気流ということで、ダイニングキッチンの端から端まで風が届きます。よって豊富な風量による涼しさを感じることができ、換気もできるので、非常に気にいっています。

この商品をメインで使うようになり、先に書いたシャープの扇風機は、事務所として使っている6畳ぐらいの部屋の、エアコンを有効活用するためのサーキュレーター機能として使うようになりました。

 

以上、扇風機も、一時は進化がとまった商品と言われていましたが、2010年以降、大きく進化しているようです。今ではダイソンから数万円もする扇風機が出ているなど、もっと高級な扇風機があるようです。

ただ、今はこの二台の扇風機で満足しているので、今年はこの二台を有効活用して、暑い夏を乗り切っていきたいと思っています。

(編集後記)

先日、ニトリで、抗菌いぐさねござという商品をみつけ、衝動買いしました。それほど高価なものではないですが、ベッドの上に敷いて寝ています。寝るときに暑苦しさを感じることなく寝られるので、今のところお買い得であったかなと思っています。

 

もう一つ調子にのって、デスクワークするときにも涼しさを感じることが出来るかと、ニトリで、いぐさのクッションも千円以下で購入しました。残念ながらこちらは座った瞬間は涼しいのですが、座り続けると普通の円形クッションと変わらない気がします。どうせならもう少し薄いいぐさのシートにすればよかったかな?

 

 

 

The following two tabs change content below.
今西 学

今西 学

大阪の大東市(最寄駅:JR学研都市線の住道駅)で税理士事務所を開業中。(ホームページはこちら) このブログでは、税金・年金・お金の運用など日々の業務で気づいたことや、幼少の頃身体が弱かったことから常に健康で生きていきたいという思いで日々取りくんでいること等を記事にしています。 詳しくはこちら