約10年振りの無線Wi-Fi親機の入れ替え

みなさん。こんにちは。now3のアドレスでブログを更新している大東市の税理士・社労士の今西です。
今日の昭和の日は以前から計画していた、自宅兼事務所の無線Wi-Fiの親機を入れ替えました。今までのWi-Fiは、10年ぐらい前に導入したものですが、まだ不具合なく働いてくれているんです。ただ先日日経PC21の2017年4月号のWi-Fi特集の記事を読んで、最新モデルはスピードが違うようなので、さすがにそろそろ入れ替えの時期かなと決意し、無線親機を2週間前に購入していました。

まだWi-Fiが不具合なく動作しているので、もったいない気もしましたが、生産性向上につながるし、10年使えると考えれば高くないと思い、購入しました。購入した機種はバッファロー社WSR-2533DHPという製品で、amazonで購入したときの価格は9,308円でした。

10年ほど前に購入した旧のWi-Fiの無線LAN親機は、規格が11n というもので、周波数は2.4GHzを使い最大速度は300Mbps、今度購入した新しい親機は規格が11aや11acにも対応しており、周波数2.4GHzだけでなく5Hzも使え、最大速度も1733Mbpsまで出せるものです。
入れ替えは少し大変かと思ったのですが、新旧と同じバッファロー社の製品であったこと、また上記日経PC21の2017年4月号の説明もわかりやすかったこともあり、予想していたよりトラブルなく移行すること出来ました。(それでもいろいろ設定していたら3~4時間程度かかってしまいましたが・・・)

設定確認後、新しい親機とパソコンを無線でつなぎ、周波数5Hzを使う11ac規格の接続してみると866.7Mbpsの速度まで出ていました。前のWi-Fi親機のとき、いくら速度がでているか調べていなかったのですが、仮に最大でていたとしても300Mbps(事実としては最大までは出ていなかったでしょうが)なので、約3倍近くスピードが上がっています。

ただ実際には、3倍速く閲覧するホームページのネット表示が行われる訳でもないし、3倍も速くなった感覚もないのですが、確かにYou Tubeなどの動画はより快適に安定して見えるになった気がします。

また、以前の親機が使っていた周波数2.4GHzでは、電子レンジなどの電波干渉を受けてしまいます。実際、電子レンジを使用すると、無線Wi-Fi回線が途切れて回線がつながらなくなってしまうケースがありました。これからはそういったトラブルもなくなくなりそうで、快適に使えそうです。

私は、文系の人間なので、ITについてはあまり得意意識はないのですが、こういった体験を積み重ねることで少しずつLAN設定についてもわかってくるようになりました。また引き続き必要なIT投資と、併せてIT能力も磨いていき、生産性をあげていけたらと考えています。

The following two tabs change content below.
今西 学

今西 学

大阪の大東市(最寄駅:JR学研都市線の住道駅)で税理士事務所を開業中。(ホームページはこちら) このブログでは、税金・年金・お金の運用など日々の業務で気づいたことや、幼少の頃身体が弱かったことから常に健康で生きていきたいという思いで日々取りくんでいること等を記事にしています。 詳しくはこちら