バーゲンで夏物の服を買う際に自分に合う快適な服の選び方について考えたこと

みなさん。こんにちは。now3のアドレスでブログを更新している大東市の税理士・社労士の今西 学です。

7月末から8月上旬にかけて、いくつかバーゲン品で夏物の服を購入しました。いくつか考えるところがあったので、簡単に記事にしてみたいと思います。

1.帽子について

以前、夏に、少しフォーマルでもあう帽子がないか考え中という記事を書きましたが、検討の結果、今年の夏を乗り切るための帽子を入手しました。

バーゲンで半額で、約2千円で購入。洗えるし、脱いだとき折りたたみも出来るので、鞄にも入れられるし、これならフォーマルでも似合うかなと思いました。

ついつい帽子に興味をもって、もう一つ、今までかぶったことがない、キャスケットという種類の帽子を買いました。つば部分を後ろにすれば、ベレー帽にもなるタイプです。

自分では結構似合っている気がするのですが、まだ誰にも何も言われていないので他人の目からみたらどうでしょう?脱いだとき気軽にかばんの中にも入れられます。価格は、バーゲンで半額で約3千円くらいでした。

でも最近気づいたのですが、帽子って外出時、基本ずっとかぶっていても大丈夫なんですよね。どうも、従来は日差しをよけるためというイメージがあって、電車の中やスターバックスなどでは帽子を脱いでいたのですが、ファッションと思えば、ずっとかぶっていてもいいわけです。

この夏、フル回転して、活用していきたいです。フォーマルの用途と書きましたが、スポーツジムへ行くときなんかも、Tシャツに野球帽となると、少し子どもっぽくなるので、こういう帽子をあえてかぶって行くのもいいのかなと思っています。(おかしいかな?)

2.白シャツとスラックス

バーゲンで、半袖の白シャツとカーキ色のスラックスを購入しました。どちらも50%以上の割引で、3千円ぐらいで購入しました。

最近、やっとわかったのですが、やはり服を買うときは試着等したうえで、本当に自分にフィットする服なのか考えないといけないということがわかりました。

というのも、今まではシャツはM寸で丈の長さがあっていればよいし、スラックスはウエスト78~80センチであればいいとそのポイントだけを気にしていました。しかし、最近やっとわかったのですが、私の場合、特に気にしないといけないポイントが他にもあったのです。

それは、私の体型が、上半身は肩幅と胸囲が少し広めで、下半身は太ももが太めであるという点でした。よって、M寸や、ウエストサイズ78センチなどの表示だけをみて購入すると、胸や太ももが窮屈に感じることがあります。特に夏は暑いので、あまりにぴったりの服を購入すると、結局服を着なくなってしまいます。

ユニクロ以外の専門店で試着すると、接客の店員さんが側についてくれているケースが多いですよね。今までは、シャツは着丈、スラックスはウエストがあっていると、なんか違和感があると思っても、「ぴったりです」と店員さんに言われると断りにくい気がしていました。

そんな時は、シャツなら着れているし、スラックスならはけているし、価格がだいぶ安くなってお得だからいいやと購入するケースが多かった気がします。どこか値引率にとらわれている面もあったと思います。

でも、最近は、自分のチェックすべき点を頭に入れ試着するようになりました。違和感がある場合、「私は胸囲があるので、胸のあたりが窮屈で」とか、「ウエストは合っているけど、太もも太いので、少しこれだと太もものあたりがきついので」と言って、パスするようになりました。

本来は、着丈とかウエストサイズだけでなく、それ以外の部分もふまえて、本当に自分に合う服を探す必要があるんでしょう。私の年齢になって、知るということは恥ずかしいことかもしれませんが、最近やっとわかって少し進歩したなと思います。

結局、シャツなら着丈、スラックスならウエストサイズがあっていても、着心地の悪い服は、あまり着ないまま処分してしまうこともありました。今年は、買ったシャツとスラックスも今のところ着心地よく、使っています。

ただ、気が小さいところがあるので、いくつか試着して、結局何も購入せず、店を出るときは、どういう風に言って出るのがいいのかな?というのは悩ましいです。

私は「またよくこのあたり来るので、改めて出直します。」なんて、よく意味がわからない言葉を残して去ることが多いのですが、試着だけして結局買わないケースは実際にはどれぐらいあるんでしょうかね。まあ合うか合わないか確認するための試着なので、悪いことをしたわけでもないので、「ありがとう。今回は見送ります」と言って、堂々と店を出たらいいのでしょうけどね。

以上、この夏の帽子・服を購入し、考えたことでした。

 

The following two tabs change content below.
今西 学

今西 学

大阪の大東市(最寄駅:JR学研都市線の住道駅)で税理士事務所を開業中。(ホームページはこちら) このブログでは、税金・年金・お金の運用など日々の業務で気づいたことや、幼少の頃身体が弱かったことから常に健康で生きていきたいという思いで日々取りくんでいること等を記事にしています。 詳しくはこちら